2025.07.13 14:04Best Coach in the World, Paul Burgess will do Clinic in Japan | Tokyo, Aug. 5th - 7th, 2025Registration is now open!The NPO Boutaka is pleased to announce “Boutaka Camp 2025” to be held at the Ajinomoto National Training Center (Ki...
2025.07.06 15:00【ボウタカ一斉調査】棒高跳の設備環境の現状とパフォーマンスとの関係および現環境の課題はじめにみなさん、こんにちは。中京大学の中山です。今回の記事は、みなさんに回答していただいた「棒高跳の環境」に関するアンケートの結果をご報告いたします。棒高跳は、陸上競技の中でもマットやポールなど特徴的な設備が必要である種目です。「あのポールが必要だけど、ない」「跳躍したいけど設...
2025.06.21 07:00【必見】棒高跳のルールの変更事項に関して今回は、ルールが変更されたことについてのお知らせです。棒高跳の試合で大切なポイントになるので、要チェックです!日本陸連の2025年度ルールについて”要確認”の変更事項がありました。選手やコーチの皆さんはぜひチェックしてください。変更事項試技開始後(タイマーが動き出した後)は、アッ...
2025.06.06 11:00【2025年8月5日〜7日】ボウタカキャンプ2025 @東京【更新情報(2025/6/6)】エントリーの受付を開始いたしました!この度、NPO法人ボウタカでは、味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)にて「ボウタカキャンプ2025」を開催いたします。今回は8月5日(火)〜7日(木)の3日間で開催いたします。世界チャンピオンはこう...
2025.04.18 07:32【メンバーインタビュー】no.27 小島 瑛生こんにちは!NPO法人ボウタカの小島瑛生です!今回は僕と棒高跳についてご紹介させていただく事になりましたので、ここでお話しさせていただきます。【経歴】まず自己紹介として簡単に経歴についてお話しさせていただきます。
2025.04.14 10:28棒高跳の旅 in フィリピン 第3話「国境なきボウタカ愛」by 小島こんにちは!NPO法人ボウタカの小島です!!いよいよフィリピン記事最終回!試合、別れ、番外編と盛りだくさんでお送りします!!前回の記事はこちら
2025.04.11 09:06【メンバーインタビュー】no.26 奥玉 南はじめまして!NPO法人ボウタカの奥玉 南です。自己紹介の機会を頂いたので、早速お話しをさせて頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします!【経歴】岩手県立盛岡第二高等学校⇒日本女子体育大学⇒日本女子体育大学 大学院⇒非常勤講師⇒日本女子体育大学 助手現在:専門学校専任講師、日...
2025.04.08 09:50ボウタカの旅 in フィリピン 第2話「マニラ大冒険」by 小島こんにちは!!NPO法人ボウタカの小島です!今回はフィリピン記事第2弾!!キャンプ3日目のマニラ観光の様子からお届けします!前回の記事はこちら
2025.04.07 09:48ボウタカの旅 in フィリピン 第1話「ペリペリダイナマイト」by 小島こんにちは!!NPO法人ボウタカの小島です!!今回は「ボウタカキャンプ in フィリピン」の思い出や、そこで感じたことを記事にしてみました!!
2025.04.04 08:56【メンバーインタビュー】no.25 小山雄三みなさん、はじめまして。NPO法人ボウタカの最年長(40代)、小山雄三です。普段は東京・吉祥寺にある成蹊中学・高等学校で、保健体育や探究学習を中心に教えています。今回は自己紹介の機会をいただきましたので、少しお話しさせていただきます。