2019.02.18 01:36棒高跳の旅 in アメリカ・ヒューストン 第3話こんにちは、米原です。早いもので、ヒューストンに来て半年が経過しました。年を越してからは、アメリカはインドアシーズン真っ只中です。【インドアシーズン】
2019.02.17 03:11棒高跳のための英会話現在、アメリカでチームに所属して棒高跳を行っています!そこで、今回は国外での棒高跳の練習、試合で知っておくと便利だなと感じた英語を紹介していきます。 ここでの内容は、アメリカだけでなくアジアで開催される国際大会でも通用すると思います。 これから国際大会に参加す...
2019.02.11 23:14Pole Vault Summit 2019③「The Importance for Future Success」2019年1月18・19日、アメリカのネバダ州リノで開催された棒高跳サミット現地レポートの第3弾!
2019.01.21 02:36Pole Vault Summit 2019②「The Journey with Mondo」2019年1月18・19日、アメリカのネバダ州リノで開催された棒高跳サミット現地レポートの第2弾!
2019.01.21 02:31Pole Vault Summit 2019①「Runway to Succes」2019年1月18・19日、アメリカのネバダ州リノで開催された棒高跳サミットに行ってきました!ここから数回に渡って、参加したセッションの内容をシェアしていきたいと思います。
2018.12.23 17:49棒高跳の旅 in アメリカ・ヒューストン 第2話こんにちは、米原です!前回は観光地やチームのスケジュール、そしてピットでの跳躍練習を行う前に行っていた、突込みやポール降ろしドリルについて紹介しました。第2話となる今回はその続きとして・・・実際にピットでの練習について、今やっていることを紹介していきたいと思います。【ハンドシフト...
2018.12.09 15:55「踏み切れない病」への処方箋「ピットに立った瞬間に、踏み切れないと感じてしまう。」「イメージしても、全く上手くいく想像がつかない。」「マットが近づくと、踏み切れない気がしてしまう。」棒高跳を行っていると、このような心境に立たされ、踏み切れなくなる選手がいます。このような状況は数週間、または数か月にわたる場合...
2018.11.22 23:02靴って大事 ~靴選び編~こんにちは!中京大学大学院の榎将太です。 今日は靴の選び方についてです! シーズンが終わり、冬季練習に向けて新しい靴を購入する人も多いでしょう! 人によっては、フィーリングやデザインで選んでいる人もいると思います。 そんな中で...
2018.10.23 20:59棒高跳の旅 in アメリカ・ヒューストン 第1話こんにちは!Boutaka Channelの管理人をしてます米原です!筑波大学大学院に在籍しているのですが、現在は大学院を休学してアメリカ・ヒューストンにあるライス大学にやって来ています。
2018.10.21 20:24【アンケート企画!】自己ベスト更新のカギに迫る!?(後編)前回に引き続き2018年シーズンに5m50以上の自己記録を更新した4選手の自己記録更新へのカギに迫っていきたいと思います!! 今回ご協力頂いたのは 〇松澤ジアン成治 選手(新潟アルビレックスRC) 〇逸見俊太 選手(美志摩パール) 〇澤慎吾...
2018.10.08 00:00【アンケート企画!】自己ベスト更新のカギに迫る!?(前編)今回は2018年シーズンに5m50以上の自己記録を更新した4選手の自己記録更新へのカギに迫っていきたいと思います!!今回ご協力頂いたのは〇松澤ジアン成治 選手(新潟アルビレックスRC)〇逸見俊太 選手(美志摩パール)〇澤慎吾 選手(日本大学)〇竹川倖生 選手(法政大学)です!以上...